声をかけられる方法を探したよ【新しい学校・職場でひとりぼっちになりたくないあなたへ】

先日、ひとりぼっちになりそうな自分の記事を書きました。
 

 今日は、私が看護学校で見つけた人に「もしかしてあの人ひとりぼっちかな。声をかけたいな。」と思いあれこれ模索した経験から
ひとりぼっちにならないように声をかけられやすく過ごす方法 
を書いていきたいと思います。
「話のきっかけにお菓子をあげる方法が使えない」という前提で書いています。

  1. 学校にいる時間は長めにしよう
  2. 掲示板に貼り出されている細かい字のプリントもちゃんと見よう
  3. クラスの係もやってみよう
  4. 最初の数ヶ月は、LINEの名前をフルネームにしよう
  5. LINEの名前の下のコメントや投稿&写真・動画に情報を入れておこう

    f:id:takecoco2004:20210322211739p:plain

    なぜかひとりぼっちになってしまったあなたへ

     先日お話ししましたが、私は入学した看護学校でひとりぼっちになってしまいました。

    1. 席の配置の影響
    2. 隣席に気軽に話せる子がいなかった
    3. もともと自分の年齢そのものが少数派
    4. お菓子を休み時間にあげる(食べる)のはNGだった

     これらのことが原因でした。「ひとりだって良いじゃないか」「いや、ひとりなのは自分に問題があるのではないか?」相反する気持ちで揺れました。元来、自己肯定感が高い方ではないので凹む日もありましたよ。
     いまひとりぼっちになってしまった人、これからひとりぼっちになるんじゃないかと心配している人。私もその1人でした。
     でも清潔感がなく不潔なのであれば話は別です。いますぐ問題を解消してください。

    悪い方に目立たなければOK

    問題ない程度に清潔にしましょう

    1. 服は汚れていませんか?
    2. 髪は洗っていますか?フケなど落ちていませんか?
    3. 爪は伸びて汚れていませんか?
    4. 体が臭っていませんか?
    5. 歯は磨いていますか?(夕方にかけて口臭が出てくる人は昼食後に歯を磨きましょう)

     服に食べこぼしのシミがついている。歯の間にモノが挟まっている。
    換気していない部屋の異臭が体に染み込んでいる(カビの臭い)
    洗濯物の生乾きの臭いがする…。そんなの気にしだしたらキリがないと思うかもしれませんが、全てが「自分では麻痺して気がつかないけど他人からは気になる」ものです。最低限で良いのです。
    特に最初の時期は、全員が敏感になっていると思ってください。
    慣れてくれば笑って許されることも、最初にやってしまうと「服が汚れてる人」など、不名誉なイメージで自分が固定されてしまうかもしれません。
    私はこのブログを読んで下さっている心優しい方に、そんな悲しいイメージはついて欲しくないのです。

    みんなの前で自分を紹介する難しさ

    みんなの前で自己紹介はハードル高すぎますよね

     新学期・新年度に先生に促されてクラスのみんなの前で自己紹介。あれは緊張しますね。短い方が良いのか、長い方が良いのか…。特にトップバッターの人は大変だと同情しますが、この人が極端に短く自己紹介を終えてしまうと、次々と「名前・出身・よろしくお願いします。」で終わってしまったりします。勇者が現れて長く話さない限り、長い自己紹介に変わる流れは出てこないでしょう。
     今回私がクラスで多く見かけたのが「話しかけてもらえると嬉しいです。」という言葉でした。なるほどな〜と思ったのですが、そこからクラスの皆さんの動きが活発だったかと言われると、意外とありませんでした。(ちなみに私は言い忘れました。)
     理由は、一人が言い出したら後に続く人がみんな言い出したので、「よろしく」と同程度の扱いになってしまったからだと思います。
     話しかけてもらいたいなら、「知り合いはゼロです。誰に話しかけて良いか解りません。ぜひ話しかけてもらえると本当に嬉しいです。」くらい強調して言わないとダメかもしれません。難しいですけどね。
    私の結論は、クラスの自己紹介にあまり期待出来ないということです。
     職場で新人が少人数ならばここが頑張り時で「短く時間で情報量は多めに」を目指しましょう。みんなが集まる機会なんてそんなにありません。

    体調は崩さないようにしてくださいね

    私がある程度ひとりぼっちではなくなった理由

     最初の数日間、私は誰とも話すことはなくひとりぼっちでした。現在も、移動の時などは一人で移動しています。それに対してはあまり苦ではありません。でもお昼ご飯の時間が自由席なので、一人だとその時間だけ寂しくなりました。
    ではなぜひとりぼっちではなくなったのか、その理由を教えます。

    1. 話しかけにくい(怖い・暗い)印象を与えないようにした
    2. クラスの係に立候補した
    3. 優しい人がいて、「こっち(複数人)で一緒に食べよう」と誘われた。

     順番の通りに展開して行きました。最初に悪い印象を与えないようにしました。当たり前のことですが、遅刻しない、授業中にだるそうにしない、両腕を組まないようにする…などです。両腕を組まないようにしたのは、実際にクラスの美人さんがいつも口をキリリと結んで両腕を組んで座っていて、少し怖かったからです。
     あとはクラスの人が掃除当番で自分の近くに来た時に少しお手伝いしたり、お礼を言いました。
     クラスの係も、クラス委員長ではないですが立候補しました。2人の枠で、もう1人がなかなか決まらなかった時は生きた心地がしませんでしたが、立候補してくれた人がいました。その人が後々私を昼食時間に誘って下さって輪の中に入れました。その優しい人柄に助けられた部分も多々ありますが、そのような人の目に止まるように努力はしたと思っています。

    声をかけたいのになかなかかけられなかった

     私は幸運に恵まれましたが、今度は誰とも話していない人が気になるようになりました。まるで自分を見ているようです。自分で望んで1人でいるわけではなく、寂しい気持ちが伝わったんですよね。私は自分だけがイチ抜けた…ような気がして、胸が痛みました。話しかけよう。でも、意外とそう思っていてもチャンスがないのです。

    タイミングがつかめない

    声をかけられやすい方法

    1. 学校にいる時間は長めにしよう
    2. 掲示板に貼り出されている細かい字のプリントもちゃんと見よう
    3. クラスの係もやってみよう
    4. 最初の数ヶ月は、LINEの名前をフルネームにしよう
    5. LINEの名前の下のコメントや投稿&写真・動画に情報を入れておこう

     ①学校に遅く来て・早く帰られてしまうとその分話しかけられるチャンスを失ってしまいます。まったりした放課後、人が少なくなった頃などは話しかけたい人にはチャンスです。自分からチャンスを作って待ってみましょう。人が少なければ、自分からも行動を起こせるかも?

     ②掲示板に書かれている細かい連絡事項、読むの面倒ですよね。しかし!!それを読んでいるあなたの姿は、話しかけたい人にとっては絶好のチャンスなのです。背後から近づき「それどんな内容だった?」と聞くことが出来るからです。ぜひぜひ掲示板を読むことをおすすめします。

     ③これは、先ほどお話しした通りなるべく2人枠などを狙って勇気を持って立候補しましょう。「一緒にやる人がいない」という事が解れば話しかけたい人は動きやすくなります。

     ④最初に、クラスのグループラインって作ると思うんです。私も参加していますがクラスの大多数が暗号のような名前にしてあるため、全く解りません。話しかけられたいと思っているならば、大きな機会損失です。ぜひ数ヶ月間だけでもフルネームにして、誰が見ても解るようにしてください。

     ⑤その自分のラインに、話しかけやすくなるような情報を入れてください。猫の写真が入っているだけでも、「猫が好きなんだな」と解ります。記事も3つくらい入れておけばそこから共通点を探したり、きっかけを生む事が出来ます。少数派な趣味の人は、解りやすい説明文も入れてください。

     

    まとめ

     ひとりでも学校生活は過ごせます。自分ではそう思っていましたが、誰とも話さずにひとりでいる級友のことは、寂しそうに見えてとても気になりました。
     どうやって声をかけようか思考錯誤した時です。
    「こうだったら話しかけやすいのにな。」と話しかける側から考えたことが、「誰か私に話しかけて。自分からはどうしたら良いか解らない!」という人にとって良い方法となるかもしれない…と考え、今回の記事を書くに至りました。

     結果的に、私はクラスの係になったことで優しい人からお昼ご飯の輪の中に入れてもらえるようになりました。
    さらに話しかけたいと思った人には、先ほど紹介した「その人が掲示板を読んでいる時」に背後から忍び寄り話しかけることに成功しました!
    「ずっと誰かと話したいと思っていたの。」と言われた時は、とても嬉しかったです。
    話しかけられたい人・話しかけたい人の参考になりますように!